9月21日 マドンナ東京最終公演
マドンナ
ついに・・・
ついに・・・
ついにこの日がきました!!
Madonna Confessions Tour 2006 の東京公演!
5月にツアーのアナウンスが流れて以来、ずっと待ちつづけていた待望の来日公演。
チケットが取れて、まるで夢のような気分だったのもついこの間の話。
21日、東京ドームで行われたコンサートに行ってきましたよ。
この日は最終公演だったんです。
実に13年ぶりの来日公演とあって、マスコミにも注目されていましたが、
何よりファンの喜びは言い尽くせぬほどでした。
私も8年間ファンやっててよかったなあ~なんて思いましたよ。笑
実はKazuccine、東京に行ったことはほとんどないんです。
小学生の時に最後に行ったぐらいで、「東京」というだけで
何だか尻込みしてしまうほどの臆病田舎者。
東京に一人で行くってこと自体もうドキドキでした。
お昼に着いてからは、憧れの(?)新宿2丁目にも行ってみたのですが、
いくら2丁目といっても真昼間。ゲイの聖地って雰囲気は全くありませんでした。
まあ、当然ですよね。苦笑
何とか地下鉄を乗り継いで、後楽園の東京ドームに着いたんですが、

初めての東京ドームなのに、特に感動もせず
それよりマドンナのコンサートグッズの店やら、マドンナのTシャツを着た人たちを見て、
ああ、これから本当に始まるんだ!という期待感で胸が一杯でした。
私は1階のスタンド席だったんですが、

これでも1万4千円したんですよ。
アリーナ席のお客さんは全て5万円のチケットです。
最前列の方などは、オークション席なのでべらぼうに高いです。
友達は20万円で落札したんですよ。
海外アーティストのチケットは高い傾向にあるようですが、
マドンナはその中でも特に高い部類に入るらしいです。
ところで・・・
会場にはこれでもかってぐらいゲイが多い!!
私の席の近くにもオネエ言葉のゲイがうようよ。
集団でオネエでキャーキャー騒いでるもんだから、田舎者のKazuccineは
ひたすら圧倒されるばかりでした。
こんなにゲイだらけの場面は、私自身初めてで何だかクラクラ。笑
カッコいい人もいたんだけど、もちろん私には目もくれるわけがなく(くっそ~!)
叶姉妹が会場に現れたら、
「おっぱーいっ!!」「にせもーん!!」
と、罵声だか歓声だかわからない声をあげていました。
ちなみに会場には押切もえさんや、飯島愛さん、TRFのみなさんも来てたみたいです。
そんなオネエゲイの皆さんに呆然としつつ、
ゲイ丸出しにしやがって!私は違うからね・・・などと心に誓っていました。
後に、その誓いは見事に崩れ去るのでありましたが。
さて、開演時間になってもまだ始まる気配はありません。
大体遅れて始まるのがマドンナのコンサートなのですが、
1時間たっても始まらないので、何だか不穏な雰囲気が会場に漂います。
(ちなみにニューヨークでは2時間遅れたそうです。後から知りました。)
今か、今かと待ちわびている中、
会場の照明がぱっと消えました・・・・
続きは次回


スポンサーサイト
コメント
TBありがとう
トラックバックありがとうございます。
そう、私も会場で「多いな~、ゲイ」と思ってました。でもなんとなくわかるような気がする。マドンナがゲイにも愛される理由。
それにしてもいいコンサートでしたね。
このブログ、ちらっと拝見しましたが、あなたの感性とても好きです。
若いのに、こういう感性の方がいるんだなと思うと、なんだか嬉しくなりました。
(・・・って思いっきりおばちゃんだよね、この感想)
2006-09-23 13:30 ガミガミ横丁 URL 編集
ガミガミ横丁さん
最高に素晴らしいコンサートでしたね!
マドンナがゲイに愛される理由、色々あると思うんですが
集約すると美しさと強さだと思うんです。
感性ほめていただいてうれしいです。
私もおばちゃんな感性なんですが。苦笑
2006-09-23 18:42 Kazuccine URL 編集
リンクの件、どうぞどうぞ。
私のほうにはリンク機能がないようなので、物理的に無理ですが、お気に入りに入れますわ!
2006-09-23 22:26 ガミガミ横丁 URL 編集